中馬街道 塩カステラ【創業1855年 江戸時代から続く老舗の味】ほんのり効かせた塩のコクで生地の旨味を引き立たせ、あと味さっぱりに仕上がりました。05P04Aug13

安政2年(1855年)から続く伝統の銘菓、御菓子所まつ月の「塩カステラ」は、江戸時代のブレンド塩を現代によみがえらせ、6年の試作を重ねて完成させたカステラです。ほんのり効かせた塩のコクで、生地の旨味を引き立たせ、あと味さっぱりと焼き上げました。存在感のある、大人の味わいに仕上がりました。■内容量 中馬街道 塩カステラ■消味期限 発送日から(発送日を含めて)16日間■保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存願います。開封後はお早くお召し上がりくださいませ。■原材料名 卵、砂糖、小麦粉、蜂蜜、もち米飴、塩 ※5大アレルギー物質 卵、小麦粉使用 ■商品のサイズ 長さ約24cm・幅約8cm・高さ約6cm■箱のサイズ 約26cm×9.5cm×6.5cm※手作業の為、大きさに多少の違いがある事がございます。ご了承ください。#shio-kasutera{width:620px; height:auto; background:url(http://image.rakuten.co.jp/matuzuki/cabinet/02491227/item-imgbg.jpg) repeat-y;}#shio-kasutera p{margin:0px; padding:0px;}#shio-kasutera dl,#shio-kasutera dt,#shio-kasutera dd{margin:0px; padding:0px; list-style:none;}#shio-kasutera .mt30{margin-top:30px;}#shio-kasutera .text-shio1{color:#FFFFFF; font-size:13px; line-height:1.3em;}#shio-kasutera .text-shio2{color:#381706; font-size:13px; line-height:1.3em;}#shio-kasutera .text-shio3{color:#381706; font-size:12px; line-height:1.3em;}#shio-kasutera .text-shio4{color:#381706; font-size:13px; line-height:1.1em;}#shio-kasutera #kodawari-box{margin-top:10px; margin-left:20px; width:600px;}#shio-kasutera #kodawari-box #flort-l{float:left; width:280px; height:auto; border-right:1px dotted #381706; margin-bottom:30px; padding-right:10px;}#shio-kasutera #kodawari-box #flort-r{width:280px; height:auto; margin-bottom:30px; margin-left:10px;} 江戸時代、尾張・三河から信州へとつづく街道があり、信州や美濃地方へ塩を運び、帰りは山の産物を三河や尾張方面に送り出す、生活にかかせない役割を果たしていました。ここで活躍したのが、それらの物資を馬に積んで運ぶ、「中馬(ちゅうま)」と呼ばれる人々のこと。彼らが往来したことから、この街道は中馬街道と呼ぶようになったそうです。「塩カステラ」は、そんな時代のブレンド塩を現代によみがえらせ、歴史豊かなこの地域のことや、中馬街道で塩の仲買人をやっていた「御菓子所まつ月」の先祖のことを皆様に知っていただきたいという想いをこめて、6年の試作を重ねて完成させたカステラです。 中馬街道は、現在はおもに国道153号となっていて、「塩の道・中馬街道」として 『日本風景街道』のひとつに登録されています。沿線上には紅葉の名所として知られる香嵐渓や往時を偲ばせる古い町並み、カヌーやボートが楽しめる勘八峡、豊田市のランドマークである豊田スタジアムなどの人気スポットがあります。しっとりした舌触りで、ほのかな香ばしさ。やさしく焼きあげた焼き色は熟練職人のなせる技です。ふんわりとしながらしっとりと、濃厚な卵の風味とあいまった、なめらかな食感をお楽しみください。ほんのり効かせた塩のコクで、生地の旨味を引き立たせ、あと味さっぱりと焼き上げました。存在感のある、大人の味わいです。お客様のお好みの大きさに切って頂きお楽しみいただけるよう、1切れづつの切れ目はございません。 また、一切れづつ切るという事になれば、お客様にお届けできるまでの時間がかかってしまうこと、その分の手間や時間がコストとなり商品価格が上がってしまうためカットはされておりません。江戸時代、愛知県の足助(あすけ)町には各地の海から塩が運ばれ、独自の配合でブレンドし、山道を運びやすいよう荷造りが行われていました。そうして作られた塩のことを「足助塩」と呼びます。その後多くの塩田がなくなってしまい、足助塩は一時途絶えてしまったのですが、瀬戸内海の塩など当時から使われているものを用いて、足助塩は現代によみがえっています。まろやかでコクのある塩気が特徴です。カステラの基本となるのが「卵」。 当店で使用しているのは、標高約550mに位置する岐阜県東濃地方の農場で採れる卵 「純国産鶏もみじ」と呼ばれる品種です。飼料は遺伝子組み換えなしの厳選したものを取寄せ、農場で自家配合。美しい山々から湧き出る天然水を使って育てられており、濃厚な甘みを持つ卵が採れます。「塩カステラ」に求めていた、理想の卵です。当店のお菓子が日持ちしないのは、合成保存料を一切使用していないためです。お菓子によっては、着色料を使用しておりますが、和菓子を楽しんでいただくために私どもの考える、必要最低限の量を使用させていただいています。施設は、常に衛生的な環境を保つように努めており、保健所から数々の賞をいただいております。御菓子所まつ月 本店 (tel:0565-82-2050)愛知県豊田市黒田町尾知59-58代目松井公宏はこの地域ならではの「塩」にまつわる歴史や文化を皆様にお伝えしたいと考え、塩カステラ作りを始めました。塩カステラを通じ、中馬街道を知って頂くことはこの地域の活性化にもなるのではないか、とのお想いがございます。私が物心ついたころ、まつ月に塩カステラはございませんでした。試作を繰り返し、気がつけば6年が経ち、 やっとの思いで完成。そしてある日の夜、父から年季の入った帳面を渡され驚きました。なんと、私の祖父もかつて塩カステラ作りに挑戦し、試作を重ねた時の配合や、製法が記してあったのです。 (父は祖父から「塩カステラは非常に難しく、繊細な御菓子」とよく聞かされていたそうです)まるで、祖父が私の塩カステラ作りを応援して導いてくれているかの様に感じました。この塩カステラは、そんな祖父と私の想いも重なった自慢の逸品でございます。ぜひ、じっくりご賞味くださいませ。■催事での出店・日本橋 高島屋 「グルメのための味百選 催し会場」・横浜 高島屋 「グルメのための味百選 催し会場」※「グルメのための味百選」という催しは「物産展」とは一線をかき、本当に選ばれし商品、商店のみが集結する催しでございます。■常時販売・JR名古屋 高島屋◆◇配達日の日時指定が可能です。◇◆ お客様よりいただけた配達のご指定は、ご希望に添えますよう努めておりますが、ご希望に添いかねてしまう場合もございます。余裕をもったご指定をいただけますよう何卒お願い申し上げます。 ご注文が集中してしまい製造が遅れてしまう場合もございます。 また、天候・天災・交通事情などにより配送が遅れご指定の日時にお届出来ない場合もございます。 お届け日ご指定に関して、お届け先住所、特に郵便番号に不備がございますとご指定日にお届けできない場合もございます。これが原因の返品・代品には応じかねますので何卒ご了承ください。ご指定日にお届け出来ない場合は、こちらからメールにてご連絡させて頂きます。 お届日時のご指定がない場合は、ご注文確認メールにて私どもよりお届け日をご連絡いたします。 何卒、ご理解賜ります様お願い申しあげます。◆◇ 不在時の商品保管に関して ◇◆お届け先がご不在の場合、当店出荷後「3日間」はヤマト運輸にて保管させていただきます。その間の対応は、ヤマト運輸より「再配達票・電話連絡」などによりご連絡いたしますが、連絡の取れない場合、上記保管期間以降、当店に返送となります。当店へ返送以降の対応は、品質に問題のない商品はご連絡後、再配達の手配(再送代別途必要)をいたしますが、お日持ちの短い商品など消費期限の切れた商品は、当店で廃棄処理させていただきます。申し訳ございませんが、廃棄処理の場合につきましても商品代金はご請求させていただきます。何卒ご了承くださいませ。
価格:1404円
商品詳細・評判・口コミはこちら



このページの先頭へ